御堂筋 花摘み・花絵制作ボランティア
2025年5月8日および12日、御堂筋サテライトプランの第一弾『ArtWalk御堂筋』の花摘み・花絵制作ボランティアに参加してまいりました。
作業自体は地味なものでしたが、他のご参加の方とも交流があり、何より御堂筋を彩るフラワーカーペットに携わることができ、とても楽しい有意義な経験でした。
余談ですが、今回はじめて知った『御堂筋将来ビジョン』に因りますと2037年を目標に、御堂筋がフルモール化、つまり歩行者天国のようにする計画があるそうです。そんな景色を想像するだけでとてもわくわくします。
海外研修(ベトナム)
2025年2月13日~2月16日まで、海外研修旅行に参加させていただきました。
ベトナムは人口が1億人を超え、経済では海外企業の進出も増えているので、研修先に選定されました。
ベトナム国内の座学を受け、日系企業もベトナム進出が増えている話を聞きました。また、ベトナム初の地下鉄が昨年開通し、渋滞改善などの対策が進んでいることも知り、今後も経済発展の可能性を感じました。
最終日にはベトナム国内を散策し、バイクの交通量が多く横断歩道を渡るのも一苦労でしたので、今後のインフラ整備が必須だと感じました。
ベトナム研修を通じて、今後のインフラの発展などによる更なる経済発展を感じました。
本社3階リニューアル工事
2021年11月に、本社3階の事務所前の廊下がリニューアルされました。
木目調の床と打ちっぱなし風の壁がとてもスタイリッシュな内装は、社員全員の投票で選考されたデザインで、廊下を通るたびにオシャレな雰囲気に気分が上がります。
3階でエレベータを降りると、目の前にはマツウラの社名とともに、“Thanks”と“Challenges”の文字が記された約120cm四方の大きなパネルが目に飛び込んできますが、
この“Thanks”と“Challenges”は、弊社の創業100周年の時に掲げられた「感謝」と「挑戦」というコンセプトからきており、その気持ちを赤と青の配色で表現しています。
毎朝出社時に必ず目に入るため、気持ちが引き締まり「今日も頑張ろう」と思えます。
また、来社された皆さんが間接照明から浮かび上がるパネルに興味を持ち、商談の際の話題になることも多いです。
ホームページリニューアルについて
100周年という節目の年を迎えるにあたり、ホームページを一新することになり、若手社員が中心メンバーとなって活動が始まりました。
「マツウラの特徴や長所が伝わる内容のホームページにしよう!」とみんなで意見を出し合い、試行錯誤しながら活動を進めてきました。 改装して綺麗になった本社ビルなどの写真をたくさん取り入れた、明るくさわやかなホームページが完成したと思います。
会社全体にはチームのような一体感があり、若い人の意見を聞いてもらえたり、みんなで相談し合える環境のある会社です。
今回の活動で自信にもつながりましたし、創業100年という歴史のある会社に誇りを持ち、これからも仕事に取り組んでいきたいと思います。
創業100周年記念祝賀会
長い準備期間を経て当日を迎えました。
これから大勢のお客様をお迎えする緊張感はあるものの、初めての経験のため自分の役割が把握しきれておらず、分担された役割を果たす事だけを考え、笑顔を忘れないように務めました。
受付を終え、祝賀会場へのご案内が完了しますと、従業員、関係者を含め総勢180名が席に着きました。
オープニングの映像が流れ、お客様の心もガッチリつかんだところで、社長のあいさつ、ご来賓の皆様のお話しへと順調に進みました。
皆さんの終始笑顔に安心し、感動の中マツウラの長い一日が終わりました。
周年記念旅行
入社した翌年にグアム旅行がありました。
創業95周年の記念旅行です。そして100周年にはハワイ旅行です。
以前にもハワイ旅行があったらしく、残念ながらその時にはまだマツウラには在席していませんでした。
グループであれこれ計画を立てて楽しむ予定です。
100周年記念の海外旅行
2019年4月、全社で創業100年記念のハワイ旅行に行きました。
ハワイでは様々なレジャー体験ができ、ゴルフやサーフィンなど南国ならではの体験をしました。
たくさんのショッピング施設もあり、レジャー体験だけではなく日本とは違う感覚でショッピングを楽しめました。
また日本の夏とは気候が違い、ハワイは湿気もなく、雨が降ってもすぐに乾くので、歩いていても傘をさしている人が居なくて日本との違いを感じながら、非日常的な体験ができ、とても感動的な経験でした。